エージェント展開拒否レポート
必要な権限:データダウンロード 表示
エージェント展開拒否データダウンロードレポートは、エージェントが拒否したコンタクトに関する情報を表示します。
レポートオプションを選択
データダウンロードレポートを実行する際、日付範囲、開始/終了時刻、およびエクスポート形式を設定する必要があります。
| フィールド | 詳細 |
|---|---|
| 日付範囲 |
デフォルトの日付と時刻の範囲は、今日の午前0:00から明日の午後11:59までです。 日付範囲の左側または右側にある矢印をクリックすると、範囲が24時間上または下に移動します。 日付範囲のをクリックすると、次のいずれかのオプションを選択できます。
|
|
開始/終了時刻 |
日付範囲で特定の日付または日付範囲を選択した場合は、開始/終了時刻フィールドを使用して、データの対象となる時間範囲を指定できます。 開始または終了テキストボックス内をクリックすると、選択できる午前0:00から午後11:45までの時間がドロップダウンリストに表示されます。 特定の時刻を入力することもできます。 |
| エクスポート形式 |
フォーマットをエキスポートするドロップダウンを使用し、レポートをダウンロードするときに使用する形式を選択できます。 次のいずれかのオプションを選択できます。
|
| フィールド名を含める | レポートの最初の行をフィールド名にする場合は、このチェックボックスをオンにします。 |
| 日付をファイル名に追加(YYYYMMDD) | レポートファイル名の末尾に現在の日付を表示する場合は、このチェックボックスをオンにします。 フォーマットは、年、月、日です。 |
このレポートのデータ
| Contact_ID (コンタクトID) | |
| Agent_No | |
| FullName (フルネーム) | |
| Station_ID (ステーションID) | |
| 理由 |
エージェントが連絡を拒否した理由についての簡単な説明。 エージェントがコンタクトを受け入れる前に通知がタイムアウトしたか、エラーが発生したか、エージェントがコンタクトを拒否することを選択した可能性があります。 このページの拒否理由セクションには、考えられる各理由の説明が記載されています。 |
| Refuse_Time (拒否日時) |
拒否が発生した日時。 24時間制の「MM/DD/YYYY HH:MM」フォーマットに従い、ビジネスユニットに設定されたタイムゾーンで表示されます。 |
| Skill_Name (スキル名) |
エージェントがコンタクトを拒否したときに使用していたスキル |
| Team_Name (チーム名) | |
| Media_Type_Name | |
| ANI/発信元 | |
| ContactEndReason (コンタクト終了理由) |
エージェント放棄、コンタクト拒否、コンタクト完了など、コンタクトが終了した理由。 このページの[コンタクト終了理由]セクションには、考えられるコンタクト終了の理由が記載されています。 |
Refusal Reasons (拒否理由)
| 拒否の理由 | 意味 |
|---|---|
| 不正な番号 |
電話ネットワークの理由コードは、コールされた番号がサービス中でないか、一時的に利用できないことを示します。 解決策:この拒否理由が表示された場合、まずエージェントがログインに使用した番号の有効性を確認してください。これを行うには、管理 > ユーザーに移動し、エージェントのプロファイルを開いて、ログイン履歴タブをクリックします。 有効な番号のようであれば、ビジネスユニット グローバル発信元IDのフォーマットも有効な場合には、担当のアカウント担当者までお問い合わせください。 |
| 通話中 |
プラットフォームがビジー信号を検出したか、電話ネットワークの原因コードが電話またはネットワークがビジーであることを示しています。 考えられる原因コード:17、34、46、254 解決策:エージェントが物理的な電話を使用している場合、通話の配信が試みられたときに、プラットフォーム外での通話にそれを使用していた可能性があります。 エージェントが、プラットフォーム以外の通話をかけたり受けたりする前に、自分の状態を対応不可に設定するのを忘れていた可能性があります。 この拒否の理由は、回線またはプラットフォームに使用可能なポートがないことを意味する場合もあります。 アウトバウンドコールの場合、ダイヤルした番号の回線がビジー状態であった可能性が最も高くなります。 |
| ContactAlreadyRouted | プラットフォームは、ACDがすでに別のエージェントに配信した後、コールをエージェントにルーティングしようとしました。 |
| エラー | 電話ネットワークの問題のため、エージェントへの通話の配信は成功しませんでした。 これは、通話が終了したが応答されなかったことを示す、電話網からプラットフォームに返されるさまざまな原因コードによって決定されます。 考えられる原因コード:2、3、4、8、21、22、25、26、27、28、29、30、38、39、43、47、58、62、63、69、70、79、84、85、88、90、102、111、251、252 解決策:この問題の最も一般的な原因は、物理的な電話機または電話プロバイダーにあります。 プラットフォームからの検証が必要になる場合があります。 |
| コールレッグが無効 | 通話がエージェントに配信されている時に、コールレッグ |
| NoAnswer |
プラットフォームは電話ネットワークを介してエージェントへのコールを開始できましたが、個々の拒否タイムアウト、または通話に応答する前にいくつかの特定の原因コードの1つを受信したため、45秒以内に応答がありませんでした。 解決策:プラットフォームはエージェントの電話ネットワークへの接続を確立し、通話の配信を試みることができました。 最も一般的な原因は、エージェントが離れる前に状態を使用不可に変更しないこと、および遅延などの接続の問題です。 |
| LinkFailed |
メディアサーバーが発信者とエージェントをリンクできませんでした。 これはかなりまれなイベントです。これは、この操作の実行を妨げる異常な状況がある場合にのみ発生します。 解決策:エージェント回線と発信者回線が物理的に接続されている場合、または通話がアクティブ状態になった場合に、「リンク」状態が発生します。 このプロセスの失敗はまれであるため、原因を特定するにはトラブルシューティングが必要です。 |
| 落とした |
通話がエージェントに配信されている時に、コールレッグ 解決策:通話はエージェントに正常に配信されましたが、通話が発信者にリンクされる前にエージェントが電話を切りました。 これは、通話がルーティングされている時にエージェントレッグがプラットフォームから切断される時に発生します。 この問題には2つの原因が考えられます:
|
| AgentLinkTimeout |
エージェントへのリンクは、45秒に設定されているNoAnswerタイムアウトの期限が切れる前に、エージェントを選択して通話を発信し、その通話に応答する必要があるプロセスです。 システムがエージェントを呼び出し、応答を受信し、45秒以内にエージェントを発信者にリンクできない場合、AgentLinkTimeoutが発生します。 これは比較的まれなイベントです。 解決策:SIPメッセージングに関する招待に対する確認応答を受信できなかった場合、この拒否タイプは通常60秒後に発生します。 通常、これはエージェントの電話システムまたはプロバイダーへの接続の失敗を示します。 |
| 該当なし | これは現在、拒否のキャッチオール分類です。 コールは引き続き他のエージェントにリダイレクトされ、他の拒否が発生します。 |
| (ゼロ)0理由コード | これは通常、他のコードが適用されない場合にルーターによって与えられます。 この原因は通常、原因1、88、および100と同じタイプの状況で発生します。 |
| AgentCancelled | エージェントは、コンタクトがルーティングされたときに拒否を選択しました。 これはあらゆるメディアタイプ |
| InvalidCallLeg | これは、システムがインタラクションをキャンセルしたときに発生するシステム拒否です。 たとえば、コールバックをリクエストしたコンタクトが後で同じ電話番号を使用して同じポイントオブコンタクト(PoC) |
理由コード
| 理由コード | 説明 |
|---|---|
| -1 | デフォルト。 システムが理由コードを取得していないか、理由コードを特定できません。 |
| 0 |
CAUSE_CODE_Origination_DISCONNECT 発信者は通話を切断しました。 |
| 1 |
チェック番号、リダイヤル(未割り当て番号) 着信者番号が有効な形式であるにもかかわらず、現在割り当てられていないかまたは割り当てられていないため、着信者に到達できません。 |
| 2 |
エラーのあるネットワーク/ Prefix 0へのルートがありません この原因を送信する機器は、ルーティング申請のトランジットネットワークを認識していません。 この場合、トランジットネットワークが存在しないか、特定のトランジットネットワークが存在していても、その原因を送信した機器にサービスを提供していない可能性があります。 または 入力された番号に対してプレフィックス「0」が無効です。 |
| 3 |
宛先へのルートがありません。プレフィックス1が誤ってダイヤルされました 通話がルーティングされたネットワークが目的の宛先にサービスを提供していないため、着信者に到達できません。 この原因は、ネットワーク依存ベースでサポートされています。 または 不要な場合に「1」がダイヤルされました。 「1」なしでリダイヤルします。 |
| 4 |
接頭辞なし1 /特別情報音 この番号には接頭辞1は不要です または 着信者に到達できません。理由は長期的な性質のもので、特別な情報トーンが発信側に返されました。 |
| 5 |
誤ってダイヤルされたトランクプレフィックス(全国使用) 着信者の番号に、誤ってトランクプレフィックスが含まれていました。 |
| 6 |
許可されないチャンネル 呼び出されたユーザーが |
| 7 |
確立されたチャンネルで通話が行われ、配信されます この通話は、ユーザーに着信があったこと、およびその通話がチャンネル |
| 8 |
通話が進行中/プリエンプション 通話中です。待機してください。 または 通話がプリエンプトされました。 |
| 9 |
プリエンプション、予約済み 回路が再利用のために予約されているため、通話がプリエンプトされました。 |
| 14 |
過剰な数字を受信しました、通話は進行中です 予想より多くの桁がダイヤルされました。 着信番号が予期された番号に切り捨てられました。 |
| 16 |
切断 通常のコンタクトリリースで、インタラクションでは常に期待されます。 発信者は電話を切るなどして通話を切断することができ、エージェントはエージェントアプリケーションを通じてコンタクトを切断できます。 |
| 17 |
ビジー、後で再試行(ユーザーはビジー) ユーザーのビジー状態が発生したため、着信側が別のコールを受け入れることができません。 呼び出されたユーザーまたはネットワークによって生成される場合があります。 ビジー状態がユーザーによって決定された場合、ユーザーの機器は通話に対応していると表示されます。 |
| 18 |
遠端応答なし(ユーザー応答なし) 着信者が所定の時間内(つまりタイマー |
| 19 |
応答なし(ユーザーからの応答なし、ユーザーに警告) 呼び出されたユーザーが警告表示を提供したが、許容時間内(タイマー |
| 20 |
加入者が不在 移動局がログオフした場合、移動局との無線接続が取得されなかった場合、またはパーソナル通信ユーザーがユーザーネットワークインターフェースで一時的にアドレス指定できません。 |
| 21 |
拒否された通話 この原因を送信している機器は、この通話の受け入れを望んでいません。 ただし、機器はビジーでも非対応でもないので、通話を受け入れることは可能です。 補足的なサービス制約のために通話がクリアされた時に、ネットワークによっても生成される可能性があります。 |
| 22 |
番号が変更されました 発信者が指定した着信者の番号は現在割り当てられていません。 新しい着信番号は、オプションで診断フィールドに含まれていることがあります。 ネットワークがこの原因をサポートしていない場合、原因1が使用されます。 |
| 25 |
Exchangeルーティングエラー ユーザーが指定した宛先に到達できません。 ホップカウンタープロシージャの実行が限界に達したため、中間交換がコールを解放しました。 |
| 26 |
選択されていないユーザーのクリアリング ユーザーが着信を受け取っていません。 |
| 27 |
宛先が使用不可 宛先へのインターフェースが正しく機能していないため、ユーザーが指定した宛先に到達できません。 信号メッセージがリモートパーティに配信されていません。 たとえば、リモートパーティで物理層やデータリンク層に障害が発生したり、ユーザー機器がオフラインになったりする可能性があります。 |
| 28 |
不正な番号(無効な番号形式、不完全な住所)/特別傍受のお知らせ 着信者番号が有効な形式ではないか、完全ではないため、着信者に到達できません。 または この原因は、ユーザーに特別傍受告知を返す必要があります。 |
| 29 |
施設拒否/特別傍受の発表:未定義のコード 申請された施設はネットワークから提供されることができません。 または 特殊なビジネスグループ(Centrexなど)が、未定義のコードをダイヤルしました。 |
| 30 |
STATus ENQuiry /特別傍受の発表の結果:番号が割り当てられていません ステータスメッセージを送信する理由がステータス問い合わせメッセージの以前の受信であった場合に、ステータスメッセージに含まれます。 または 基本ビジネスグループ外のユーザーがアクセス制限機能に違反しました。 |
| 31 |
ネットワーク切断(通常、詳細不明)/特別傍受アナウンス:グループの制限により通話がブロックされました 通常のクラスの他の原因が適用されない場合にのみ、通常のイベントを報告するために使用されます。 または 基本ビジネスグループ外(Centrexなど)のユーザーがアクセス制限機能に違反しました。 |
| 34 |
利用可能な回線がありません(回線またはチャンネルの輻輳) 通話を処理できる適切な回線またはネットワークチャンネルがありません。 |
| 38 |
ネット故障 ネットワークが正常に機能しておらず、この状態が比較的長い時間続く可能性があります。 これは、すぐに電話をかけ直しても成功する可能性は低いことを意味します。 |
| 39 |
永続的なフレームモード接続が故障中 恒久的に確立されたフレームモード接続が、機器やセクションの障害などのためにサービス停止になりました。 |
| 41 |
ネットの問題、リダイヤル(一時的な障害) ネットワークが正常に機能しておらず、この状態はおそらく一時的なものです。 したがって、ユーザーはすぐにリダイヤルできます。 ローカルまたはリモートネットワークインターフェースでのデータリンク層の誤動作、またはリモートネットワークインターフェースでのプロトコルエラーが原因で通話がクリアされたことを示す場合もあります。 |
| 42 |
ネットビジー、リダイヤル(スイッチング機器の輻輳) 交換機でトラフィックの多い状態が続いています。 |
| 43 |
アクセス/ユーザー情報は破棄されました ネットワークは、申請されたユーザー情報をリモートユーザーに配信できませんでした。 たとえば、ユーザー間の情報、低レベルの互換性やサブアドレスなどの情報です。 |
| 44 |
使用可能なチャンネルがありません(申請された回路またはチャンネルは使用できません) 申請元のエンティティが示す回線またはチャンネルをインターフェースの反対側から提供できません。 |
| 46 |
優先通話がブロックされました 予測可能な回線がないか、呼び出されたユーザーが同等以上の防止可能なレベルの通話でビジーです。 |
| 47 |
リソースが利用できない/新しい宛先 リソース使用不可クラスの他の原因が適用されない場合にのみ、リソース使用不可イベントを報告します。 または 元の宛先が利用不可で、新しい宛先へのリダイレクトを呼び出します。 |
| 49 |
QOSは受け入れ不可 サービス品質を受け入れることができません。 |
| 50 |
申請された施設はサブスクライブされていません ユーザーがサブスクライブしていないため、この機能を使用できません。 |
| 51 |
サービス申請と互換性のないベアラ機能 ユーザーのアクション申請が拒否されました。 このアクションは通話の機能と互換性がありません。 |
| 52 |
発信が禁止されました ネットワークによって提供される通話スクリーニングのために、呼び出し元のユーザーが呼び出しを行うことが許可されていません。 |
| 53 |
サービス操作違反 ユーザーがサービス操作に違反しました。 |
| 54 |
着信が禁止されました ユーザーは、 |
| 57 |
ベアラー機能(データ/音声)は許可されていません ユーザーが機器によって実装されているベアラ機能を申請したが、ユーザーにはそれを使用する権限がありません。 これは、キャリアが回線の設置時に誤った規定をした場合によくある問題です。 |
| 58 |
現在利用できないベアラ機能 ユーザーが機器によって実装されているベアラー機能を申請したが、当時では使用できません。 |
| 62 |
発信情報要素の不整合 指定された発信アクセス情報とサブスクライバクラスの間に不整合があります。 |
| 63 |
利用できないサービスまたはオプション、詳細不明 このクラスに該当する原因が他にない場合、サービスまたはオプションが利用できないことを報告します。 |
| 65 |
ベアラ機能が実装されていません(互換性のないベアキャップ) 機器が申請されたベアラー機能をサポートしていません。 |
| 66 |
チャンネルタイプは実装されていません 着信者が、サポートされていないネットワークチャンネルタイプに到達しました。 |
| 69 |
申請された機能は実装されていません ネットワーク(またはノード)が申請されたベアラ機能をサポートしていないため、当時ではアクセスできません。 |
| 70 |
制限付き 発信者が無制限のベアラーサービスを申請しましたが、送信機器は制限付きのバージョンのみをサポートしています。 |
| 79 |
実装されていないサービスまたはオプション、詳細不明 このクラスの他の原因が適用されない場合、サービスまたはオプションが実装されていないイベントを報告します。 |
| 81 |
無効な呼び出し参照値 送信側機器が、ユーザーネットワークインターフェイスで現在使用されていない通話を参照するメッセージを受信しました。 この値は、通話参照値が1オクテットまたは2オクテットで、グローバルコール参照ではない場合にのみ適用されます。 |
| 82 |
識別されたチャンネルは存在しません 送信側機器が、インターフェイス上でアクティブでないネットワークチャンネルを通話に使用するリクエストを受信しました。 |
| 83 |
通話IDなし 中断された通話は存在しますが、この通話のIDは存在しません |
| 84 |
使用中の通話ID 通話IDが使用中です。 |
| 85 |
通話は一時停止されていません 一時停止されている通話はありません。 |
| 86 |
リクエストされたコールIDがクリアされました 申請された着信エンティティを持つ通話がクリアされました。 |
| 88 |
互換性のない宛先 機器が、低レイヤー互換性、高レイヤー互換性、または対応できないその他の互換性属性を持つ通話を確立する申請を受信しました。 たとえば、データレートやDNサブアドレスなどです。 この通話は、互換性のないファシリティまたはデータレートのないファシリティに通話をルーティングしようとした時に、スイッチによってCPEに返されることもあります。 |
| 90 |
存在しないCUG 指定されたCUGは存在しません。 |
| 91 |
無効なトランジットネットワークの選択 無効なトランジットネットワークの選択が申請されました。 |
| 95 |
無効なメッセージ、詳細不明 送信側エンティティが無効なメッセージを受信し、このクラスの他の原因はいずれも適用されません。 |
| 96 |
必須情報がありません 送信側機器が、必要な情報要素が欠落しているメッセージを受信しました。 メッセージを処理できません。 |
| 97 |
メッセージタイプが存在しないか、実装されていません 送信側機器が、認識できないメッセージタイプのメッセージを受信しました。 メッセージが未定義であるか、定義されていても送信機器によって実装されていません。 |
| 98 |
メッセージに互換性がありません 受信したメッセージがコール状態と互換性がないか、メッセージタイプが存在しないか、実装されていません。 |
| 99 |
情報が存在しないか、実装されていません。通話が処理されました この原因は、この原因を送信する機器が、情報要素識別子が定義されていないか定義されているが原因を送信する機器によって実装されていないために認識されない情報要素を含むメッセージを受信した時に送信されます。 ただし、情報要素は、メッセージを処理するために原因を送信する機器には必要ありません。 |
| 100 |
無効な情報要素コンテンツ 送信側機器が、自らが実装した情報要素をエレメントを受信しました。 しかし、情報要素の1つ以上のフィールドが、送信側機器によって実装されていない方法でコード化されています。 例としては、切り捨て、無効な拡張ビット、無効なフィールド値などがあります。 |
| 101 |
メッセージは呼び出し状態/プロトコルエラーしきい値と互換性がありません 送信側機器が、その時点で許可されていないメッセージを受信しました。 または 送信スイッチが通話をクリアしました。 通話中のプロトコルエラーの数が許容閾値を超えました。 |
| 102 |
タイムアウト切断(タイマー満了時の回復) タイマーが切れたため、エラー処理手順が開始されました。 |
| 111 |
プロトコルエラー、詳細不明 このクラスの他の原因が適用されない場合にのみ使用されるプロトコルエラーイベント。 外線に必要な「9」または「8」をダイヤルしないと返されることがあります。 また、通話回数など何らかのタイプの制限がある場合にも返されることがあります。 |
| 127 |
インターワーキングコール(通常はSW56サービスへのコール)が終了しました。 その他の非特定エラーでも見られることがあります。 |
| 241 |
CAUSE_CODE_CANCELLED 発呼者が電話を切りました。 たとえば、エージェントがアウトバウンド通話を切断したり、マネージドトランスファーがダイヤル中にコンタクトが切断したりします。 |
| 242 |
コンタクトはStudioでアクションを引き継ぎます。 コンタクトが、コールバック状態にある元のコンタクトの優先順位を取得できるようにします。 または コンタクトがキュー内の元のコンタクトの場所を取得して、元のコンタクトを解放し、別の着信通話で置き換えられたことを示せるようにします。 この新しい通話は、元の通話と異なるContactID を持っています。 |
| 244 |
CC_CONTACT_DOESNT_EXIST |
| 246 |
CAUSE_CODE_NO_ANSWER |
| 247 |
CAUSE_CODE_PLACECALLLINKERROR PLACECALLStudioアクションは、存在しない通話に事前リンクすることを目的としていました。 |
| 248 |
CAUSE_CODE_MANAGED XFER 管理転送によってコンタクトが終了されましたが、通話は終了していません( |
| 249 |
CAUSE_CODE_BLINDXFER 通話はプラットフォームからブラインド転送されました。 |
| 251 |
CAUSE_CODE_VP_CONGESTION プラットフォーム ACD PLACECALLスロットルがバックアップされます。 |
| 251 |
CAUSE_CODE_NO_PORTS
|
| 252 |
CAUSE_CODE_NO_ACCEPT 電話会社は、 |
| 253 |
DTMF_CODE_REORDER
|
| 254 |
DTMF_CODE_BUSY
|
| 255 |
CAUSE_CODE_LOCAL_DISCONNECT エージェントは電話を切って通話を切断しました。 |
連絡終了理由
| ID | 連絡終了理由 | 説明 |
|---|---|---|
| 1 | WIが内部で終了 | 作業項目 |
| 2 | WIが外部で終了 | 作業項目はシステムの外部で終了しました。 |
| 3 | Contact Hung Up/Phone Hung Up | 発信者が音声通話を切りました。 |
| 4 | エージェント通話切断 | エージェントは音声通話を切って通話を終了しました。 |
| 5 | エージェント通話終了 | エージェントがエージェントアプリケーションで通話を終了しました。 |
| 6 | アウトバウンドコール - CauseCodeで失敗 | アウトバウンドコールがつながりません。 たとえば、無応答、通話中、エラーなどがあります。 |
| 7 | アウトバウンドコール - スクリプト中断 | スクリプトは発信を開始しましたが、中断されました。 |
| 8 | アウトバウンドコール - ピア通話終了 | 接続しているレッグ |
| 9 | アウトバウンドコール - 応答なしタイムアウト | システムはリンギングのために事前設定されたタイムアウトに達しました。 |
| 10 | アウトバウンドコール - メディアサーバー容量なし | ACDの容量が足りないためにアウトバウンドコールをかけられません。 このコードはまれです。 |
| 11 | アウトバウンドコール - プレリンクエラー | リンクされる前に通話にエラーがありました。 |
| 12 | アウトバウンドコール - AMD中通話終了 | 留守番電話検出中にユーザーが電話を切断しました。 |
| 13 | アウトバウンドコール - 話し中 | 結果の回線はビジーでした。 |
| 14 | アウトバウンドコール - 番号無効 | ダイヤルした番号は無効でした。 |
| 15 | アウトバウンドコール - 番号変更 | ダイヤルした番号が別の番号に変更されました。 |
| 16 | アウトバウンドコール - ネットワークビジー | ダイヤルした番号はビジーでした。 |
| 17 | アウトバウンドコール - エラー | それ以上の特定な理由が適用されないアウトバウンドコールエラー。 |
| 18 | コールブラインド転送 | 通話はスクリプトによってブラインド転送されました。 |
| 19 | アウトバウンドコール番号切断 | ダイヤルした番号が切断されました。 |
| 20 | チャット終了 - 顧客 | チャットセッションの相手が終了させました。 |
| 21 | チャット終了 - エージェント | エージェントがチャットセッションを終了しました。 |
| 22 | チャット終了 - システム(タイムアウト) | システムがチャットセッションを終了しました。 |
| 23 | レポートまたはスクリプトによる管理終了 |
エージェントが強制ログアウトされました。 管理者ユーザーがSupervisorを介してチャットセッションを終了しました。 |
| 24 | スクリプトによるコンタクト切断 | エージェントではなく発信者がスクリプトオプションを選択して通話を終了しました。 |
| 25 | レポートまたはスクリプトによる管理終了 | エージェントが強制ログアウトされました。 管理者ユーザーがSupervisorを介して音声通話を終了しました。 |
| 26 | 不明な終了理由 | 理由が不明で通話が終了しました。 |